ちょうどイーベイで落とした商品があるので、
こんな感じでヤフオク出品中なんですが、
↓ ↓ ↓
今日は、こいつで遊んでみようかなと思いますよ。
ヤフオクのオークション画面には、
フェイスブックの「いいね!」ボタンと、
ツイッターの「ツイート」ボタンがあるじゃないですか。
(まぁ、ミクシィもありますけど)
何でこれがあるかという話ですけど、
まぁ、もちろん普通は自分が欲しかったりしたものを「いいね」したり
珍しいものを「ツイート」したりするというのはあるんですけど、
そうやって、「いいね」とか「ツイート」すると、友達やフォロワーにも見られますよね。
これはSNSの拡散効果なんですが、
この性質を利用して、自分で出品したモノにお客さんを連れてくることができるんですね。
見に来る人が多ければ多いほど、
→ ウォッチリストに入る数も増えていき、
→ 入札件数も増えてオークションも盛り上がって、、
→ 落札価格もつり上がる\(^O^)/
という正のスパイラル効果が期待できると言えましょう!
「ホントか??」
ということもあるでしょうから、
とりあえず、今日はツイッターで実験してみましょうか。
まず、オークション画面へいって、画面をキャプチャーしておきました。
↑ 【ツイート前】
アクセス 28件ありますね。
ここで、ツイートボタンを押してみます。
ツイート内容を編集して、ツイートします。
今回は、フォロワー1万の「まさかおーBOT」を使用してつぶやきますよ。
すると、
↑ 【ツイート後】
なんと1~2分の間に アクセスが10増えましたよ!
というと、、「!!!?」となる方もいらっしゃるかもしれませんけど、
ツイート後にすぐにくるアクセスは、動き的にみて、
おそらくヤフオクを監視するBOTが働いて自動的にアクセスしている気がします。
ただ、その後ジワジワとアクセスが伸びてくるので、
こちらは、本物のアクセスだと思いますね。
こんな風に、かなり気軽に
オークションの宣伝ができるのは、SNS様々と言ったところです。
フェイスブックも同じようにオークションの拡散で、
宣伝ができるのでぜひ試してみてくださいね!
。。という感じですが、
本日はこんな出品を肴にゲームをしようかな!
詳細はこちらで
→ ヤフオク落札価格当てゲーム
(この回は終了しました。次回ご参加希望の方は【メルマガ】へご登録ください)
では!
コメントを残す