2014年– date –
-
知らぬが仏とはまさにこのことで・・・
昨日お話ししてたバイマフィーバーの話ですけども、 それで、最後にあったこれですが、 たくさんの方に登録していただきました^^; ↓ ↓ ↓ 【緊急特別編集メルマガ】 「1つしか出品していないのに売れた!?? いったいぜんたい、何がうれたんです... -
【朗報】BUYMAなら、やっぱり初心者でも取り組みやすいんじゃないかと思った瞬間
先日の土曜、日曜(2/22〜23)は、ネットビジネスゴールデンクラブの 第2回発表会に参加しておりました。 今回も80名弱の発表を生で見よう!ということで、 朝10時~夜8時まで2日間、参加していたわけですけど、 「なんとも... -
もしかしてあきらめてた?YouTube アノテーションから自分のサイトへリンクする方法
YouTubeは、アクセスを集める媒体としてかなり強力なツールだということは、このブログを読まれている方はうすうす感じていただいていると思いますけど、アクセスを集めてどうするの?というところで 動画をみてもらう →(間違って)アドセ... -
【twitter】つぶやき専用、マルチアカウント対応、画像はドラッグ・アンド・ドロップ。シンプルで使いやすいツイッタークライアント
ツイッターで投稿したりタイムラインを閲覧したりするソフトは 「ツイッタークライアント」と言うんですけど、 このカテゴリには、たくさんのアプリケ-ションがありますよね。 どれも一長一短というか、特長があるんですけど、 パソコン... -
ヤフオク!スマホで50秒で?サクッと出品してみる 【かんたん出品編】
最近「iPad のヤフオクアプリで、どうやって出品するんですか?」という質問を受けたんですが、iPad版のヤフオクアプリでは出品機能がないんですよね。あくまで落札者のためのアプリになってます。今のところ。 iPhone版は(Android版も)、そんなことは... -
最高のオフィス互換ソフト「Googleドライブ」をオフラインでも使う方法
Googleドライブを使うことで便利なのは オンラインストレージに自動的に保存されるというところです。 このおかげで、パソコンが急にクラッシュしても、 そこまでのデータはオンラインに残りますし、 外出先でもブラウザでGmailを立ち上げさ... -
マイクロソフトのオフィスがなくてもけっこう大丈夫だと思う、たぶん無料で最強のオフィス互換ソフトはこれだな。(2)
では、Googleドライブとオフィス互換のソフトを使うまでの手順を見てみましょう。 【準備するもの】 ● Gmail のアカウント ●ブラウザ (インターネットエクスプローラ、グーグルクロームなどなど。。) 1.ブラウザを開い... -
マイクロソフトのオフィスがなくてもけっこう大丈夫だと思う、たぶん無料で最強のオフィス互換ソフトはこれだな。(1)
パソコンを買う目的のひとつとして「マイクロソフトオフィス」を使うというのがありますよね。 最近、中古パソコンを物色していて思ったんですけども、 オフィスがついているかないかで、1万5千円くらいは価格が変わってきます。 正規のラ...
1