10年の眠りから目覚めたクマ

このブログは、実に10年間もの長きに渡り休止していたわけですけれども、この間一体どんなことをしていたのか?10年間でやってきたビジネスに関わることの取り組みを改めて振り返ってみたいと思ったわけです。

ネットショップと実店舗の運営

まず、主軸となるのはネットショップの運営ですね。これに加えて、実店舗の運営も行い、直接お客様と接する機会を持ちながら、販売活動を続けてきました。

ネット販売のプラットフォームとして、カラーミーショップ、Shopify、BASE、Amazonを主に活用し、それぞれの特性を活かしながら販売チャネルを広げてきました。

展示会への出展

より多くのお客様に商品を知っていただくために、各地の展示会に出展し、新たなビジネスチャンスの創出にも力を入れてきました。

国内外での仕入れ

ビジネスの成長のため、ebayを活用した輸入・輸出を行い、また国内外での仕入れなどもやってきましたね。信頼できるサプライヤーの確保や、トレンドを押さえた商品選定を行うことで、幅広い商品ラインナップを展開できるようになってきたと思います。

オンラインマーケティングの取り組み

ショップの運営に伴い、さまざまなオンラインマーケティング活動にも挑戦しました。

  • LINE公式アカウント運営
  • メルマガ配信
  • ブログ運営
  • SNS活用(X(旧Twitter)、Facebook、Instagram
  • YouTube

これらを通じて、お客様との接点を増やし、情報発信を行ってきました。

広告運用の実践

ネットビジネスに集客は欠かせません。認知度向上と売上拡大のために、各種広告運用にも挑戦しました。

  • Google広告
  • Yahoo!広告
  • Facebook広告
  • Instagram広告
  • LINE広告

それぞれのプラットフォームの特性を活かしながら、費用対効果の高い広告戦略を模索してきました。


振り返ってみると、ネットショップを中心にこれだけ多岐にわたる活動を行ってきたんだなぁと感じますし、ネットショップをやるなら必須のこと、これは手を抜いても良いかなという内容などもわかってきた気がしますね。

ひとつひとつ突き詰めると奥の深い内容ですけれども、全部をやっているので広く浅くとはなってしまいますけど、広く浅くはノウハウコレクターの私には合っているのかもね。

これはザックリとした概要ですけれども、各項目について印象深いトピックを思い出しながら、たまには書いてみたいと思うのだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です