こんにちは!
昨日の台風の中 iPhone 5 を iPhone 5s に変えてきた沖本です。
10年に1度の台風とのことで、なんでそんな日に引き取り予約してるのか、、、
という流れになってしまっていたんですけど、
こうなったら開き直って、
「どんな嵐が吹き荒れようと必ず行ってやる!」
と息巻いていたんですが、
フタを開けてみたら、うちの辺りはこんな感じでした。
↓ ↓ ↓
これが、僕の iPhone 5 最後の撮影映像になるというのは、さておき。
雨が降っていなくて、そこそこ風が強いというだけ状況だったので、
これは運が良かったです^^;
au ショップにつくと、「台風大丈夫でしたか?」とのお言葉。
まぁ、台風が来るって時に、確かにお客さんもいるわけがなく、
店員さんも2名しか出てこれなかった状況で、
へたしたら店が開いてなかったのかもしれませんので、
これも運良く思うことにしていますよ。
5から5sに機種変するにあたっての、LTEつながる詐欺?疑惑の話などしながら、
機種変更手続きは進んで、1時間ほどで機種変更完了!
んで、早速5sに変更した最大の理由であるところの、
スピードテストを実施!
結果は・・・
↓ ↓ ↓
いい感じです(^o^)/
ダウンロードは倍返し!
アップロードは3倍返し!^^;
パケ詰まり問題もほとんど無くなってる。
「いやーーー ホントにつまらないですな!(^o^)/」
ということで、iPhone 5sでつまらない生活のスタートです!
・・・・・
なんて話だとふつーは怒るわね、やっぱり。
【呪文注意】機種変更時の注意メモ
今回、割引クーポンと下取りとauポイントを使って、
お得に機種変更しようと思っていたんですけど、
ちょっと支払額がよくわからなくなったので、ちょっとメモ。
今回、割引で使おうと思ったクーポンやポイントは次の3種類なのですが、
・機種変更割引クーポン 10500円
・iPhone 5 64GB 下取り 28000ポイント(※1)
・auポイント 7785ポイント
合計、46285円(相当)というもの。
現在の iPhone 5 の分割払いの残債が 41160円 あるという状況だったので、
おしっ!この46285円(相当) のポイントで残債の支払い完了!
・・・といきたかったんですが、
ポイントは、本体の残債支払いに充当できない縛りがあったらしく、
分割払いは続けなければならないと・・・・
5本体の分割払いは、3430円ではあるものの、
「毎月割」という割引サービスによって、3381円引かれていたので、
実質無料な話で進んでいたんですけど、
機種変更するとこのサービスが「無効」になってしまうので、
3430円を残りの月数支払い続けなければならないんですね、
残債を一括で支払えばそれでOKですけど、分割を続ける場合は、
新規で購入した5sの分割代金に加えて、残債も支払い続けることになるんですね。。
「ぜんぜんお得じゃないじゃん。。。」
というかもしれないんですけど、実際はそういうわけではないのですが、
まぁ、同じ機種を2年間使えば一番得になるのは確かなので、
機種変更しなければ良いんですけど、
どうしてもしたいならこの辺りは注意事項っすね。
そして、新規の機種ですけど、
auの iPhone 5s 64GB の一括購入価格は、88200円(税込み)ですが、
この支払いにはauポイントを充当できるんですね。
じゅあ、88200円 ー 46285ポイント = 41915円
これを、24分割にすると、毎月1746円。
のこっている5の分割払いも加わって、5127円の出費増が1年間続く。。。。
しかし、ここで現れるのが、新しい「毎月割」。
今度は最大2年間 、2230円を引いてくれるとのことで、
(前の毎月割終了分)3381円 +(新規本体分割)1746円
−(新しい毎月割) 2230円
= 2897円
結局のは2897円、毎月増える(1年間)のか・・・・・
1年後は、減るらしいな・・・という感じですね。。
まぁ、これで来年iPhone 6が出ると、
月々の支払いは減ると思ってたのに、
また増えるという構図が完成ですな^^;
って、笑いごとじゃないですが、
結局、今回の機種変更にあたっても、
AppleCare(アップルの保証)月400円 とか、
例によって、各種オプションの契約とか必ず設定しなければならないとか、
自分で解約しなければずーっと毎月300円ずつ取られていく、、、など。
まぁ、あの手この手ですね。
しかし、もうパズルでしょう。これって。
混乱の呪文ですよ。
お得に見せかけて、じつは・・・・
なんともかんともです・・・
携帯3社で魔法合戦。
まぁ、この価格のマジックで、
つまらない争いに巻き込まれないように、
気をつけてくださいね〜
(自分はまんまとはまってますが^^;)
と、こんなつまらない話をしてしまったお詫びと言っては何ですが、
手倉森監督の進撃のダジャレでスパッと忘れさっちゃってください!
↓ ↓ ↓
3日で180再生。いい感じです^^;
え?これもつまらない??
まぁ、今日はつまらない話がテーマなんで、、、、(汗)
では、ひとつだけとっておきの話。
このダジャレ動画の再生回数を伸ばす仕掛けの一つが
コイツです。
↓ ↓ ↓
https://twitter.com/teguramoribot
おそまつ!m(_ _)m
コメントを残す