パソコン ExcelOfficePowerPointWord 最高のオフィス互換ソフト「Googleドライブ」をオフラインでも使う方法 Googleドライブを使うことで便利なのは オンラインストレージに自動的に保存されるというところです。 このおかげで、パソコンが急にクラッシュしても、 そこまでのデータはオンラインに残りますし、 外出先でもブラウザでGmailを立ち上げさえすれば 続きからファイルの編集が行えます。 僕も、このオンラインに自動的に... 2014年1月16日 沖本 雅和
パソコン ExcelOfficePowerPointWord マイクロソフトのオフィスがなくてもけっこう大丈夫だと思う、たぶん無料で最強のオフィス互換ソフトはこれだな。(2) では、Googleドライブとオフィス互換のソフトを使うまでの手順を見てみましょう。 【準備するもの】 ● Gmail のアカウント ●ブラウザ (インターネットエクスプローラ、グーグルクロームなどなど。。) 1.ブラウザを開いて、Gmailにログインする。 2.Google ドライブを開く <インターネッ... 2014年1月16日 沖本 雅和
パソコン ExcelOfficePowerPointWord マイクロソフトのオフィスがなくてもけっこう大丈夫だと思う、たぶん無料で最強のオフィス互換ソフトはこれだな。(1) パソコンを買う目的のひとつとして「マイクロソフトオフィス」を使うというのがありますよね。 最近、中古パソコンを物色していて思ったんですけども、 オフィスがついているかないかで、1万5千円くらいは価格が変わってきます。 正規のライセンスを買うと3万円以上するので、 バンドル版(同梱されているもの)はかなり抑えられては... 2014年1月16日 沖本 雅和
パソコン ハードディスクが一杯になってしまったので、増設しました! 3日前くらいからパソコンをいじっていると、 こんな画面が出てくるようになりまして、、、 ありゃ!こりゃまずい! というか、この MacBook Air を買うとき、 ディスク容量を最大(512ギガバイト)にしておいたので、 まさか埋まるとか考えていなかったんですが、、、 まぁ、こんな状態になってしまうと、 動... 2013年11月27日 沖本 雅和
パソコン Macでも使える!トレンドニュースを探す2chリーダー「read.crx 2」 YouTube トレンドでは、トレンドニュースを探すのに、 2ちゃんねるの勢いのあるスレッドを参考にするというお話があるんですが、 その2ちゃんねるを閲覧するツール(リーダー)として 紹介されているのが 「Jane Style」ですね。 ただ、このアプリケーションは Windowsでしか使えないんですね。 「や... 2013年11月19日 沖本 雅和
パソコン 【YouTube】ラジオ音源を録るならコレ!予約録音もできる無料ソフト(Windows版) YouTubeの素材といえば、 ラジオ音源を引用することが多いですよね。 過去の音源などは、ニコニコ動画やYouTube、 ポッドキャストなどの素材を用いることができますけど、 毎度決まって狙っている番組などがあれば、予約録音したいこともあると思います。 そこで、本日はパソコンでラジオを録音できる無料ソフトをご紹... 2013年11月18日 沖本 雅和