昨日もお話ししましたけど、
Youtubeのコンテンツのソースを
テレビからラジオに移行してましてね。
23日から3夜連続で、
タモリさんが5年ぶり収録したという放送
を聞いているんですが、
「またタモリかよ!」
というツッコミはともかく、
まぁ、
もともと10日にこの記事を読んで、
→ 『タモリ、5年半ぶりラジオで秘話を連発「許されないこと」』
よし、次はこのラジオから動画を作ろう!
と、10日前から録音セットしておいたんですね。
で、今、
テーマが「ラジオの過去」ということで、昔のラジオ放送にまつわるエピソードが面白い。
昔のラジオはとにかく何でもありで、
今ではできないことができた時代を懐かしく話していますけど、
この動画の中でお二人が話している
「細切れニュース」
というものなんですが、
ご存知ですかね?
たぶん、これにビビッとくると、
世代がわかってしまうのかもしれないな~
僕は、昔からほとんどラジオを聴かなかったんですけどね、
しかし、これだけはビビビッと来てしまったんで、
早速コンテンツを探してしまいました^^;
それがコチラ
↓ ↓ ↓
あまりに懐かしくて、音源探して動画化してしまったんですが、、
(収益化もOK)
「なにこれ?こんなの面白いの?」(-_-)
だったらスンマセン。m(_ _)m
当時、高校だったかなぁ。。
こんなコンテンツがたくさんあって、
カセットテープに録音したものを友人にもらったんですが、
僕は、面白すぎて何度も聴いてたんですけどね^^;
タモリさんがラジオに入った当時、
こんなコンテンツを作って流していたという話なんですが、
まぁ、基本的にニュースを切り貼りして作る物なので、
結局、あとでその放送局からクレームが入ったとのことですけど、
タモリさんも「怒られるまでやってた」と言うように、
今、Youtubeでやっていることも、
動画上げて、収益化できるかできないかの境界
かなり微妙です。
でも、微妙だからやらないんじゃなくて、
最初は、いいかどうか分からないから、とりあえずやってみる。
そうして、自分なりに境界の感覚を身につけていく。。。
そんな感じでやってみましょうよ!という話です。
まぁ、
先日、小玉さんと話していて、
「(年齢のわりに)感覚が若いんで、いいんじゃないですかね~」
という話もあったので、
どんどん若返って、これからも攻めていきますよ!^^;
(精神年齢が低いということ???)
面白かった話と言えば、、、
昨日から販売が始まった、
小玉さんのセミナー動画すけども、
このセールスレターは読んでみました?
このレター、
おもわず「プッ」っと吹き出してしまったんですよね。
小玉さんがこのレターを書くとき、
かなり調子がよかったらしく、
「上からイッキにスラッと書けた!」
と喜んでいたので^^;
通常、セールスレターというのは、
「ヘッダ」「リード」「ブレッド」「本文」「追伸」
などのように
ブロック毎に書いて、仕上げていくという方法であるところ、
これについては、
本当にスラスラ出てきたと、
とても満足した様子。
流れるようにスムーズに読めるレターになっているのは、
そのときの様子がまさにあらわれているじゃないかと感じましたね
ホントに面白いです^^;
まぁ、このレターで僕が気になったのは、
「えろつべ塾」
かな?(笑)
すんげー気になりますわ。
コメントを残す