それは、10月22日の
サラリーマンのランチタイム終了直後。
ちょっとウトウト仕掛ける昼下がり
小玉さんのコンサルチャットのYoutubeグループでは、、、、
13時03分 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「録画してたら勝利ですな。→(リンク)」(by 小玉歩)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このつぶやきからひとつの戦いがはじまるのでした・・・・
何と言ってもですね。。
小玉さんの何気ないつぶやき、、
これは金百万両が降ってきたようなもので、
ま、百万両ってのはいくらかわからんですけど、
とにかく、何らかの金脈を提示してくれているということでね。
そんなわけで、この軽いつぶやきの先にあるリンクをたどると・・
ね、ビビビッとくるでしょう?^^;
Youtubeでもブログでも、
トレンドやっているなら、
ビビビッとならない方がおかしい^^;
つい先日の【10月19日の記事】でも話題にしていたのが、
「笑っていいとも!」なんですが、
【10月10日に書いた】のが最初。
バカのひとつ覚えのように「笑っていいとも!」の話ばかり書いて、
「コイツ、ホントに何にも考えてねーな」┐(´〜`)┌ ヤレヤレ
っていう話については、まぁ、返す言葉はないとしてもですね。。。
13時30分頃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この「つぶやき&2ちゃんのスレ」を見てリサーチ。
さっきの2ちゃんの記事と合わせて、
【こちらの記事】も読んで、
↓ ↓ ↓
録画データから該当箇所をサーチ。
番組の終わりということで、最後の方へ早送り。
13時40分頃−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最後の5分をキャプチャして、編集ソフトへ取り込む。
サムネイルはあとでいい。とにかく速くアップ!をめざす。
キャプチャしながら平行して説明文を書く。
13時58分 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「でたーーーーーーーーー」
「ここ1ヶ月強、毎日録画している人、一人知ってます!!!」(by MR.KOI)
〜〜〜〜
そう、このときは編集完了して、アップロード中。
とにかく速く上げなきゃ!つぎはどうする?
ということで、レスもできず・・・m(._.)m
14時00分 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
動画をアップ完了。
14時05分 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「時間との勝負っすよ」(by 小玉歩)
おっといけない!報告してないっ
14時10分 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「(先ほどの動画リンク)」
「もう56回」(by おきもと)
のような感じで、ちょっと一息ついたところ・・・
・14時16分「みんなで○○しましょう!」(by 小玉歩)
・14時22分「□□を紹介しましょう!」(by 小玉歩)
・14時25分「時間との勝負!△△を使いましょう!」(by 小玉歩)
・14時45分「ワクワクする。まさか、こんな早いタイミングが来るとは。。頼む!!」(by MR.KOI)
↓ ↓ ↓
301回以上の再生 というのは、あまりに急なアクセスがきてしまったときに、
アクセスの内容を精査するためにカウンタを停止している状態。
どうしてこんなことをするかというと、
もしかしたら、ツールか何かで自動的に再生されているかもしれない。
Youtubeからするとこのデータは、テレビで言えば視聴率に当たることでもあります。
そのデータが信頼性に欠けるものであると、広告ビジネスにも影響するじゃないですか。
わざと再生回数を上げて広告費を高くしたりできますし、、
広告を貼っている動画のアップ主からすれば、回数が多いのに誰もクリックしない。。。
とかいう事態も起こってしまうでしょう。
そんな不正をやっても、Youtubeのビジネスは長続きしない。
親会社がGoogleですし、人の役に立つ正しい情報を提供することを
続けないと、だれも利用しなくなってしまう。
だから、世の中の状況に合わせてアルゴリズムを修正しているわけで。。。
そんなことで、異常な動きをしているときは、精査する仕組み。
でもこれ、動画を上げた者としては、大きな反響があったという証拠。
やっぱり反応が大きいとテンションアップするんですね。
※※ 中略 ※※
・17時17分「●●の文よくないっすね。全く興味引かないですよ。」(by 小玉歩)
・17時22分「無属性だから××しなきゃ」(by 小玉歩)
※※ 後略 ※※
という感じで、小玉さんからのノウハウ出まくりで、
100%ついて行けていないと思うものの、
放送終了1時間後に動画をアップ。
そして、その後の仕掛け作り。
とにかく、時間との闘いの中での取り組みで、
とんでもなくレベルアップした気が・・・
・SNSの活用
・トレンドリサーチ
・コピーライティング
・動画編集
・アフィリエイト
などなど、、、
知っているものでも
いざというときに使いこなせないモノであったりして、
実践でつかうということは、
こういうことかと言うことを思い知ることに。。。
そして、
このようにさまざまなスキルを組合わせていく様は、
まさしく小玉流ならではだと思いました。
リアルタイムの取り組み、
とてつもなく良い経験。
「なんですか? 伏せ字ばっかでなんなの?」
スミマセンm(._.)m
専門用語とか、伏せ字とか。。。
この部分はちょっとブログでは書けません。
お許しを・・・
それにしても、この動画。
まさにトレンドの極みというか、
笑っていいともを追いかけていたからこその棚ぼたです。
一日で1万7千再生ですものね。
「他はもっと再生されてるYO!」って?
まぁ、そうですね。
ちょっとそれは残念だけど、
これはこれで使えますからね^^;
====================================
メルマガなら伏せ字もモザイクも一切無し!?その先の仕掛けとは?
登録無料、解除自由ですのでお気軽にお試しください → 【登録はこちら】
====================================
コメントを残す