YouTube トレンドでは、トレンドニュースを探すのに、
2ちゃんねるの勢いのあるスレッドを参考にするというお話があるんですが、
その2ちゃんねるを閲覧するツール(リーダー)として
紹介されているのが 「Jane Style」ですね。
ただ、このアプリケーションは Windowsでしか使えないんですね。
「やっぱ、Macユーザーは蚊帳の外かよ・・・・切ないぜ・・・」
とお嘆きのあなた!(・・・・いる?)
Macでも使えるという、このソフトと似たような機能を持ったアプリケーションを見つけたので、
こちらでご紹介しますよ!
2ちゃんねるを快適に閲覧する
グーグル Chrome 拡張機能 「read.crx 2」
拡張機能ということで、Mac用のアプリではありません。
このアプリは、グーグルChrome 上で動く、ブラウザの拡張機能なんですよ。
まずは、その画面を見ていただきましょうか。。。。
ね? 「Jane Style」と似ているでしょう?
できないことと言えばスレッドを作ることですかね。でも、トレンドを探すために使うんですから、
閲覧できればオッケーです。
Chromeブラウザは、MacでもWindowsでも使えますので、
共通して使えるこの 「read.crx 2」 をセットアップする手順をご案内していきますよ。
【手順1】 Google Chrome を立ち上げる
インストールされていない場合は、こちらからインストールしてくださいね。
【手順2】 「read.crx 2」をダウンロードする
こちらのリンクから read.crx 2 のダウンロードページに入って、「ダウンロード」をクリック!
read.crx_2.x.xx.crx というファイルがダウンロードされます。
【手順3】 Chrome ブラウザの拡張機能の設定画面をひらく
以下の流れで操作してください。
(1) Chrome設定ボタンをクリック
(2)「ツール」をクリック
(3)「拡張機能」をクリック
【手順4】 ダウンロードした crxファイル を 拡張機能画面にドラッグ&ドロップする
新しいアプリの確認ウインドウが開きますけど、「追加」をクリック!
【手順5】 read.crx のブックマークの保存先を決める
read.crx で掲示板をブックマークしたときに、そのリンクが Chrome のブックマークに反映されますので、
その保存フォルダを選択します。
あらかじめ 「read.crx」フォルダを作っておくのも良いかもしれないですね。
フォルダを決めたら「決定」をクリック!
【手順6】インストール完了
Chrome の アプリ画面上に 「read.crx 2」のアイコンが表示されればOKです!
これをダブルクリックすれば、アプリが立ち上がります。
【おまけ】 Chromeアプリの起動のしかたについて
グーグル Chrome は、激しい勢いでバージョンアップし続けるので、何とも言えませんけど、
これを書いている現在のバージョン(Ver.31.0.1650.57 m)については、
次のようにして、Chrome用アプリの画面に入ることができます。
さて、これで、MacでもWindowsに負けずに 2ちゃんねるソースからトレンドを見つけやすくなりますね!
コメントを残す