現在取り組んでいる「Youtubeトレンド」の話なのですが、
トレンドのネタ探しって、結構悩みますよね。
私自身、ネタ探しで足踏みしてしまうことが多いのですけど、
そんな中でもひとつ良さそうなトレンドのネタ元を見つけたので
メモがてらシェアしたいと思います。
1. iPhone のYahoo!ニュースアプリを起動します。
※iPhone の「Yahoo!ニュースアプリ」ダウンロードはこちら
※Android については未調査なので、わかり次第、こちらに追加しますね。
2.カテゴリを選ぶ
カテゴリは、
「主要」「エンタメ」「スポーツ」「国内」
「経済」「海外」「地域」「IT」「科学」
の中から選びます。
3.記事のヘッダ下にある数値をチェック!
各記事の下に、こんな表示があります。
・facebookでいいねされた数
・ツイートされた数
もうわかりましたよね^^;
この数値が大きい記事をピックアップすれば
トレンドをつかめるということです。
試したイメージでは、facebookやツイッターで
3ケタの数値(どちらでもいい)をはじき出していれば、
良さそうな感じです。
もちろん、ここだけでは瞬間的な効果しか得られないかもしれないのですが、
所詮、そこはトレンドですので、一発屋でもいいかな〜と思いますし。
こうして見つけたトレンド記事について、
私の場合は動画を作ってYoutubeにアップするのです。
ブログ記事にしても良いでしょうね。
WEB版のYahoo!ニュースでもツイート数といいねの数はわかるのですけど、
各記事を開かないとわからないんですよね。
その点、この方法だと一覧でパッと見てピックアップできるので、
早いと思います。
めぼしい物がなければ、すぐにほかのネタ元をリサーチできますしね。
最後に、私がこの方法で見つけた記事からアップした動画を紹介しますよ。
http://youtu.be/GjlE6Yls6_M
テレビそのままで何の加工もしていないので、
収益化はできないのですが、
Goodの数も今までで一番多くもらえてますし、
再生回数も私の動画の中ではトップですね。
スマホでできるリサーチ方法なので、
電車の中でトレンドを探しながら、
家に帰ったら動画を作ってアップ
の流れでこれからもやってみます^^;
また、何か見つけたら
書き込みます〜
コメントを残す