Youtube のチャンネル名を変更しようとすると、
Google+ との兼ね合いで、警告が来たりするんですよね。
Google+ では、正しい姓名を入れるよう促されるわけですが、
日本人である場合、漢字か仮名で入力するように言われます。
チャンネル名を自由に付けたい場合は、
追加のチャンネルを作ります。
ログインのアカウントは、正しい姓名、漢字と仮名で構成した名前にしておいて、
そこには動画をアップしません。
次の手順で追加のチャンネルを作ってしまいましょう!
1.Youtube にログインしたら、右上のアイコンをクリックします。
2.開いたメニューから「Youtubeの設定」をクリックします。
3.概要の画面で「新しいチャンネルを作成」をクリックします。
4.新しいチャンネルを作成ウインドウで以下の内容を入力または選択します。
(1)「チャンネル名」を入力 → これは自由に付けられます。
(2)「カテゴリ」を選択
(3)「コンテンツの対象年齢」を選択 → 通常はそのままでOKでしょう。
(4)「ページの利用規約に同意する」にチェック
(5)すべての設定が終わったら、「完了」をクリック
5.新しいチャンネルが作られます。
※ツアー参加は任意ですので、分かっている場合は「×」を押せばOKです。
この追加チャンネルは、自由に名称を変更できますので、
コンセプトにそった名前をつけてください^^;
コメントを残す